遅くなってしまいましたが
アップルの発表会 WWDC18
前回更新した「リーク情報についての答え合わせ」ですが
どれも不正解でした。
厳密には、製品の発表はアップルウォッチの新しいバンドのみで
そのほかの製品は発表にはなりませんでした。
今回はソフトウェアについての発表会というのが正しかったと思います。
新しいソフトウェア「iOS12」の発表がメインの発表会でした。
WWDC18の情報についてまとめてみます。
現在(2018.06.05)は最新ソフトは11.4です
ここから新しく12.0というのに進化する形になります。
「iOS12」新しくなった
発表順は前後します
①「AR Kit」というARアプリが搭載されます。
画像:Apple 公式ページ 引用
→例えば、実在するLEGOに新しく投影してAR Kit越しから街を作ることができます。
→他には実在するものをAR Kitから測ることができます。写真のサイズも簡単に測ることができます。
→逆に、ネットで購入を悩んでいるものを家に置くとどれくらいのサイズになるのかをデバイスから実際の空間に合わせてサイズ感を確認できるようになります。
②カメラの起動速度が今までの7倍の速さ!!
→具体的にどれくらいなのか・・・アップデートしてみないとわからないところですね(笑)
③Animojiの新しいキャラクターの追加
→コアラ、恐竜など。。。
④Memojiという新機能追加
→Me moji=私の顔文字 といったもので自分のアバターを作ってAnimojiのように使える機能です。

画像:Apple
⑤これはおススメ!!「Screen Time」
→自分のデバイスをどのくらいいつも自分が使っているかが細かく表示されるようになります。
これで自分が何時間くらい、どのアプリをどの程度使っているかがわかるようになるのでお子様にiPhoneやiPadを渡して使っている親御さんにとっても便利な機能になります。
使用制限のタイマーもセットできるようです!!
⑥FaceTimeの進化
→FaceTimeもさらなる進化を遂げています。
同時に32人までFaceTime可能に!!
話をしている人が自動で画面がおおきくなったりします。
⑦FaceTimeとAnimoji、Memojiの相互
→FaceTimeで自分の顔にAnimojiやMemojiをつけることが可能になりました。
更に面白い楽しいFaceTimeになるので楽しみですね!!
⑧ボイスメモ
→ボイスメモの使い方がとっても簡単に分かりやすくなるそうです。
→iPadでもボイスメモが取れるようになるそうですよ。
⑨「Stocks」
こちらは株とニュースが一緒に見れるという株をされている方にはとても嬉しい機能になるでしょう。
⑩「Car Play」
→車のナビにグーグルマップやwazeといったものが使えるようになるみたいです。
画像:Apple 公式ページ 引用
画像:Apple 公式ページ 引用
11。「Books」から「Time Apple Books」へ。。。
→iOS12からBooksの名称が変更になります。
それに加えて新しいコンテンツも広がるそうです!!
12。Siriの機能がパワーアップ!!
→現在使えるSiriが格段にパワーアップするそう・・・
デバイスに入っているアプリとの連携も取れるようになるそうです。
ほかのアプリとの相互が可能になるとSiriが出来ることも格段にアップしますね!
と、、
他にも更新されていますがそれはまた追記していこうと思います!!